八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

花の苗を植える

4月になり、庭に色とりどりの花が咲き始めました。花には全く興味のない私ですが、先日、いつものように未舗装路を1㎞運転後、前オーナーの育てた花に迎えられると、少し気持ちが変わりました。(^^

緑の勢いが増す各別荘地を見ながら夏だねえと思っていると、赤や黄、白、紫色の花が、目に飛び込んできました。そこだけ、明るさが増すんですね(気持ちの上で)。

 

何か植えたい気持ちになりましたので、さっそく、いつものJマートへ行き、5つ苗を買ってきました。庭をどうするかも決めていませんし、配置も何も考えていませんので、雑草を抜いて空いているところへ植えました。

f:id:yatsugatakelife:20170524103431j:plain

本当は、この10倍以上の花を種類ごとにまとめて植えたいところですが、育つかどうかもわかりませんので、とりあえず気分だけでも、と並べてみました。

花好きな人の気持ちが、少しわかりました。

「花より団子」から「花と団子」に変わりつつあります。(^^;
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

楓を植える

庭には、白樺8本と楓1本があります。

夏には、白樺の葉が日光を遮り、涼しいデッキを演出してくれます。柔らかさを感じる緑の葉と幹の白さが、心地良いです。秋には、楓が紅葉してとてもきれいです。隣地の黄色との共演で私たちを楽しませてくれます。

ただ、1本では寂しいので、あと2本増やそうかなと思い「Jマート」へ行くと、楓だけでもいろいろと種類があり、どれにしようか迷ってしまいます。係の人が近くにいましたのでお聞きすると「高度によっては育ちが悪くなり、紅葉がきれいにならない」そうです。それで、高度1040mでも育つタイプにしました。

f:id:yatsugatakelife:20170509153715j:plain f:id:yatsugatakelife:20170509153742j:plain

ちなみに、楓は11月から3月頃までに植えるのが良さそうと聞いて、3月に慌てて買いに出かけましたが、それは移植するときのことで、根切りをしないで鉢のものを移し替える場合には、梅雨前までで良いそうです。   

f:id:yatsugatakelife:20170509153809j:plain

毎年どれぐらいのペースで大きくなるでしょうか?花より団子タイプの私ですが、自分の植えたものには関心があります。(^^

  
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

モコカフェ 大泉町

昨年8月の開店から、行ってみたいお店でしたが、いつも駐車場が満車状態でしたので、通り過ぎるだけでした。

5月21日(日):どこかでランチをしようと通りかかると「クルマが少ない!」。いったん通り過ぎて、面倒でしたが「こんなチャンスはない」と戻りました。(^^;

モコカフェ大泉町西井出)

石堂交差点から小淵沢方面約400m先・左側にあります。店の前の駐車場に車を停めて店内に入ると、4席テーブル3つ、2席が1つ、6席が1つ、そして、カウンター席が4つありました。テラスにも4席テーブルが2つあります。

ランチは週替わりで、A和風ソースハンバーグ(限定6食)、B銀鮭香草ソテー(限定6食)、Cトマトソースパスタ(ペンネタイプ)、Dチキンカレーです。私がA、妻がBを注文しました。ライスは、小、中、大盛から選択できます。サラダが大盛りで、おいしいです。プリンが付いていました。

4種類のランチが人気の1つか? 次は、カレーにしよう。

驚いたのは、珈琲です。

これだけでも、通ってみたくなります。

ブレンド(変更有)、ストレート数種類、自家焙煎、焙煎後の消費期間が短く新鮮、淹れ方(ハンドドリップ、サイフォン、フレンチプレス)が選べることなど、お客の好みに合わせておいしい珈琲を提供しています。ブレンドのリクエストもできるなんて!(空いているとき)

ランチと一緒だと、ブレンド+50円、ストレート+100円で飲めます。今回は、ハンドドリップでブレンドとコロンビアを飲みました。次回は、ケーキセットで、珈琲はサイフォンにしてもらおうかと思います。

  
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

腹周りやせるトレーニング 1か月後

2週間後、 あまり食べていないのにお腹が張る感じがします。食べていないと思っているのは自分だけで、実際は食べ過ぎなのでしょうか。

3週間後、体重が少し減りました。食事が効いたようです。でも、ウエストの数値には変化がありません。(TT トレーニングの回数が足りないのでしょう。それに、「4分」だなんて1か月では無理ですね。

ただ、40秒程度だった記録が、120秒まで伸びて、腹筋がついてきたことを実感しています。以前は外食をしているときに、1時間もすると座っているのが嫌になってきましたが、きちんと座っていられます。それに、運転していても疲れが違います。

 

1か月後 4月23日~5月22日トレーニングの結果

基準値:ウエスト92.0㎝ 最大腹周り94.5㎝ 体重71.0㎏ 体脂肪20.8%

実施後:ウエス91.5㎝ 最大腹周り93.5㎝ 体重69.5㎏ 体脂肪19.4

 

15日目:40秒・2回。食事の量を減らすことにした。ご飯を3分の1に。

16日目:40秒・2回。楽にできるが、腰が心配なのでこれぐらいに。

17日目:40秒・4回。20日目までは、コルセット付きトレーニング。

18日目:50秒・4回。腰の痛みがなくなった。

19日目:60秒・5回。70秒まで経験済みとはいえ、きつい。

20日目:60秒・6回。引き締まった感じはするが、数値は変わらず。

21日目:70秒・6回。少し無理をして、さらに10秒増やす。

 ・・・肘が痛いので、クッションを敷いて肘立てをしています。・・・

22日目:80秒・5回。いけそうなので、さらに10秒追加。

23日目:80秒・6回。腹筋だけでなく支える力も必要だと気付く。

24日目:90秒・8回。時間と回数を増やす。90秒がぎりぎりか。

25日目:90秒・7回。少し慣れた。昨日よりもまし。

26日目:90秒・7回。姿勢が決まるようになってきた。100秒いけそう。

27日目:100秒・7回。急に体が軽くなった感じがする。

28日目:110秒・1回。70秒3回。別荘へ来ると怠けてしまう。

29日目:0回。疲れたので、やる気なし。

30日目:120秒・1回、110秒・1回。意外や120秒達成!

まずは、1か月トレーニングをしました。(^^

エストの数値が目標値に迫るどころか、予想外のほとんど変化なし。とにかく、続けることだと思いますので、3分、4分と伸ばしていって、4分でどう変わるか確かめたいと思います。腹筋背筋をつけると姿勢が良くなりますし、ぎっくり腰対策にもなりそうなので、腹回りの数値にがっかりせずに、期待を持ちつつさらに1ヶ月やってみます。

  
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

収納ケースの組み立て

北側の暗きょ排水工事が終わり、押し入れの湿気を心配することがなくなりましたので、今まで何も入れてなかった押し入れ下段に「収納ケース」を置くことにしました。(幅74、高さ63.4、奥行70㎝、4,980円)

f:id:yatsugatakelife:20170509143441j:plain f:id:yatsugatakelife:20170509143511j:plain

まずは、プラモデルの感覚で部品をはさみで切り取り、残っている突起物をカッターで切り取ります。次に、左上の画像のように組み立てていきます。2種類の支柱をはめていくだけですから、簡単です。

最後に、天板をはめ込むときだけ、2人であれば支柱3本ずつはめ込んでいけますが、1人の場合には1本ずつはめ込むほうが確実です。

押し入れの下段に、ぴったりと収まりました。

これで、毎回トランクにタオル、下着などを詰めて通うことがなくなります。別荘に置けるものが多くなれば、身一つで気軽に利用できるようになります。そうなると、次に洗濯機が欲しくなりますね。

長期滞在の時には、韮崎のスーパーオギノまで行って、コインランドリーを利用しています。武川のデイリーストア(武川町農産物直売センター内)の横にもあるようです。

 

さて、毎度のことながら、少し失敗をしてしまいました。

切り取り箇所が、やや狭いところにあったために、カッターの刃を少し長めに出して作業をしました。半分程度まではうまくいきましたが、慣れた頃に、ちょっと多めに残ってしまった箇所を、力を入れて切り取ろうとしたら、折れてしまいました。 

f:id:yatsugatakelife:20170509143214j:plain f:id:yatsugatakelife:20170509143240j:plain

顔に当たったら、危ないところでした。(^^;

刃を出す部分は、画像の半分ぐらいにしないといけませんね。

  
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村