八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

ケーズデンキにて

マイクロSDカードを買いに、ケーズデンキへ出かけました。

いつものことなので、SDカードコーナーで前回と同じ「32G、クラス10」の商品カードを持ってレジに行きました。

店員「在庫がありません。」

 私「えっ!」

   (コーナーには、3枚の商品カードがあったのに?

    ないの?どうしようかなあ。)

店員「少しお待ちください。」

別の店員と何やらごにょごにょ・・・。

16Gでも問題ありませんので(車に最初付いていたのは8Gなので)、そちらにしようかなあと思っていると、

 

店員「スピードが落ちますが、こちら(クラス4)ではいかがですか?」

 私「いえ、クラス10でないとだめです。」

別の店員「それなら、処理スピードの速い1つ上のグレードを同じ価格にしますので、それでよろしいですか?」

 私「はい。でも、いいんですか?」

 

500円価格の高いSDカードを手に入れました。クラス10であれば、どちらでもいいので、得をしたのかどうかはわかりませんが。(^^;

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ 

人感センサー付きライト

夜間に到着することを考えて、センサーライトを買いました。

屋外に設置しますので、防水で乾電池式にしようかソーラー電池にしようか、コンセントに差し込むタイプにしようかと迷ッてしまいましたが、結局使用頻度が少ないので、価格の安い乾電池式にしました。980円。

毎日10回使っても1年持つらしいので、少なくとも2、3年は使えるでしょう。

f:id:yatsugatakelife:20180108152920j:plain

屋根付き駐車場に取り付けたところ、思っていた以上に取り付け場所の木が堅くて、キリではなかなかネジの穴があきません。しかたがないので、中途半端なままライトを付けました。

f:id:yatsugatakelife:20180108152952j:plain f:id:yatsugatakelife:20180108153020j:plain

次回、電動ドリルで穴開けをして、きちんと固定するつもりです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ 

警告音

スバルXVを運転していると、「ピー」っと警告音が鳴り始めました。

「えっ!」

「何?」

パネルを見ても、何も表示されていません。

少し不安になり、運転に集中できません。

「さっき踏んだ空き缶のせい?」

「いやいや、そんなことはないだろう。」

などと思いながら、交通量の多い国道で停める場所を探しました。

停めてから、説明書を見ても該当する項目がありません。

それならと、エンジンを切って再スタートしてみると、警告音がなくなりました。そういえば、思い出しました。買ってまだ3か月経っていないのに、2回目なんですね。

警告灯が何もつかなかったので、まあいいやと翌日、今度は

「ピー、ピー、ピー・・・。」とけっこうな大きさで鳴り始めました。

(これはもうディーラーに電話だろう。)

とすぐに停めて、エンジンをそのままに電話してみました。

スバル店「警告灯がついていませんか?」

   私「いいえ。この音が聞こえますか?」

スバル店「・・・。ドライブレコーダーを付けていますか?」

   私「はい。」

スバル店「たぶん、ドライブレコーダーの異常だと思います。」

ひじ掛けのふたを開けてドライブレコーダーの機器を見ると、そこから大きな音が出ていました。

「ここかあ!」

気づかなかったなあ。

 

帰宅して、ドライブレコーダーのSDカードを確認すると、2回目の音が出始めたときから、3回目の音が出たときまでの記録がありません。その後の記録はありますので、その時だけSDカードか本体に異常が起こったと考えられます。

新たにマイクロSDカードを買って、交換しました。カードのせいなのか、ドライブレコーダー機器側なのか、しばらく様子見です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ 

イタリアンレストラン ふらここ

北杜市大泉町谷戸、ひまわり市場の北にあるイタリアンレストラン「ふらここ」へ行ってきました。見た目もレストランっぽくなく、古民家を改造したもので、看板も小さくわかりにくいです。

店の横には、5台停められる駐車場があります。近くには、第2駐車場があるらしいです。南側の入り口から入ると、正面がレジで、右側の引き戸が入り口になっています。土足のまま上がります。民家を改造したものですが、通常であれば靴を脱いで上がる建物ですので、少し抵抗がありました。左側には、2階へ上がる階段があります。

ランチメニュー1,600円で、前菜、パスタ、パン、デザート、飲み物ですので、内容からすると高く感じません。どの料理もおいしくいただきました。

ただ、前菜のパテと野菜につけるソースが、私には生臭くて(アンチョビのような感じ)合いませんでした。イクラや納豆などが嫌いですのでしかたがありません。妻はおいしいと言っていましたので、好みの問題ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ 

珈琲焙煎店 プリムビーンズ

八ヶ岳南麓の珈琲の焙煎店:プリムビーンズは、プレミアムアウトレット八ヶ岳内にあります。以前から知っていましたが、一度店内で飲んだブレンドがおいしくなかったので、焙煎した豆を購入することはありませんでした。

今回は20%引きに釣られて、本日のおすすめ「グァテマラ」200g(942円の2割引:752円)を豆のまま買いました。焙煎は深めでしたので、水温82度で淹れてみました。苦みの中に甘みが感じられます。とてもおいしく、得した気分になりました。

f:id:yatsugatakelife:20180108152659j:plain

ほかには、かなり深めとやや深め、やや浅めのブレンドがありました。浅めになると酸味が強くなります。

 

店員さんには珈琲の知識があまりないようで、相談して買うにはかなりの不安があります。ちょっと見た感じでは、不慣れな感じがしました。

あるお客さんが「珈琲の知識がないのですが、酸味の少ないものはどれですか?」に対していきなり「イタリアンロースト」(かなり深め)を薦めていました。確かに酸味は少ないのですが、ここは、もう少し好みを聞いて判断すべきでしょう。

一般的には、日本人の好みはやや深めか、深めです。コンビニの珈琲を基準に、あの味で良ければかなり深めか深めを、あれでは苦いということであれば、やや深めを薦めたら良いと思います。

ただ、味については同じ言葉を使いながら、人によって程度が全然違うことはよくあることなので、何回か通ううちに好みの味を見つけていくしかないと思います。

また、味に慣れてしまうと、おいしかった豆も以前の感動が薄れてしまいますので、いくつか焙煎の度合いをかえた好みの豆またはブレンドを見つけておくといいと思います。

焙煎した豆は、3日後以降に飲むとガスが抜けて、安定した味になると言われています。私は、焙煎したての少し暴れた味も好きなので、とにかく新鮮な豆が好みです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村