八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

ワクチン接種

母の第1回ワクチン接種を、7月8日午後にしてきました。

高齢で外出をほとんどしないため必要ない気もしましたが、デイサービスを利用していますので、やっておいたほうがいいかと申し込みをしました。

早めに来ないようにと注意書きがありましたので、受付開始時刻ぎりぎりを狙っていくことにしました。母の脚のことを考えて「案内開始時刻の10分前」に駐車場行き、車中待機後「5分前ぐらい」に車から出て受付に向かえばいいかと思って接種会場に到着したら、同じ時間帯受付の人たちの半分以上の人が、すでに建物入り口前に用意された待機所に座っていました。(車中から、予約時間帯別待機所の大きな表示が見えた。)

さらに、その隣には、私たちの予定時間帯(15分間)の次の人たちが、用意された席の半分以上に座っていました。30分前にはもう来ていたってことですね。

いくらなんでも早過ぎでしょう。(^^;

梅雨の合間で曇っていましたが、気温は高かったので予定通り車で待機して、5分前に待機所へ向かいました。予定時刻より早く案内が始まっていて、列の後ろに着席して数分後には案内されました。

係りの人たちは、一人ひとり丁寧に案内をしてくれて、本人確認、問診票の確認、体温測定、問診、待機、接種、15分の体調確認、接種確認、証明、2回目予約とスムーズに流れていきました。

接種時には、何の痛みもなくて「もう終わったのか?」と言うくらいだったそうで、問題なく接種し終わりました。帰ってきて、少しのかゆみと痛みが出て、翌日も同様で、それと少し体のだるさが出た程度です。3日目には、何事もなかったように過ごしています。

同級生2人の接種状況を聞くと、痛みとだるさがあり、1日目はなかなか寝付けなかったそうで、1人は3日目、もう1人は4日目に楽になったということです。 

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

楽天マガジン

「えっ?!」

知らなかった!

無茶苦茶お得ではないですか!

楽天マガジン」

 

以前には、興味のある分野の雑誌を毎号買っていました。

でも、いつの間にか部屋を占領するようになって、「資源回収に回せばいいじゃない?」と言われても、過去の記事を読み返す楽しみがあるし、揃えると捨てたくなくなるし、持っているだけで満足しますので、簡単には捨てられません。

ところが、20年前家を建て替えるときに邪魔になったので、思い切って捨ててしまうと、その後は買う気がなくなってしまいました。(節約モードになったのかもしれません。)その後は、購入していた雑誌を立ち読みするだけで、買いそろえるのは漫画だけになりました。

手元に置いてあるのが好きですので、この頃の電子書籍には興味がなく、紙のコミックとの価格差もあまりないので利用することはありません。

 

それが、なんとこの楽天マガジン、雑誌700誌以上を毎月418円で購読できるではありませんか。実際に見る雑誌が毎月10冊程度だとしても、年額プランにすると3960円(月に330円)だなんて!

しかも、初回31日間は無料。

紙の本とまったく同じかというと、著作権の問題で画像が一部見られない場合があるようです。それがどの程度かというのは、無料期間で確かめられるのでとりあえずは問題なさそうです。

 

もうすでに、購読されている人はいらっしゃるでしょうか?

ネガティブな情報がありましたら、教えてください。

・使いづらい

・ダウンロードに時間がかかる

スマホでは見にくい

・やっぱり紙が一番

・すぐに飽きる

・雑誌を見まくって(情報収集ばかりして)、PCの前に張り付く時間が多くなる

・その結果、健康に影響が出るなど

 今のところ、特に買うまでもない雑誌(内容)なわけですから、無理に生活のバランスを崩すこともないだろうとの思いもあります。いや~、でも「るるぶ」には惹かれますね。

 

ほかにも、同様のサービスがあるようです。

「dマガジン」 雑誌700 月440円 楽天マガジンに近い 検索機能が優秀らしい

「ブック放題」 雑誌350 月550円 漫画もある(マイナー作品が多いらしい)

Kindle Unlimited」 雑誌300以上 月980円 漫画も読める 雑誌がイマイチらしい

「タブホ」 雑誌800 月550円 (ムックが多いらしい)

 

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

茶こしの大きさと粉の量

前回の記事はこちらです。

今回は、ミネックス製(普通の茶こしは目が粗いので不適)

茶こし(ストレーナー)の大きさと粉の量、ペーパーとの味の比較についてです。

   大   中   小

内径 75㎜   65㎜   55㎜

f:id:yatsugatakelife:20210630202911j:plain f:id:yatsugatakelife:20210630202936j:plain

粉の量 約35gまで 約25gまで 約15gまで

もう少し増やしても何とかなりますが、大・中・小で3・2・1人分になっています。

小 15gで抽出

f:id:yatsugatakelife:20210630203506j:plain

15gを大・中・小で淹れてみました。味の違いは、わかりませんでした。

「大は小を兼ねる」でいいと思います。

1か月使ってみました。

茶こしを使うと、野性的というか、珈琲のすべてを受け止めてという感じで、油分や渋み苦みが強く出ます。

ペーパーフィルターでは、すっきり感が出て、比較的甘みも感じられます。

今のところ

私の好みは、ペーパーフィルターで抽出した珈琲です。

 

もしかしたら、何回も淹れているうちに「茶こしでおいしいドリップ」に気づくかもしれませんし、サイズによる淹れ方や量の違いについてわかってくるかもしれませんので、1年後に今回のブログとは違ったことを書くかもしれません。

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

 

シロアリ点検

自宅(築22年目)のシロアリ点検で飛び込み営業、と言っても預金しているJA(農協)の紹介でア〇ンテの営業が来ました。

事務所がイエシロアリにやられていますので、自宅が気になっていました。前回の消毒から10年経過していて、そろそろやるべきかなとも思っていましたし、無料点検なのですぐに承諾したら、「断らないのですか?」というような表情でした。セキスイハウスで建てた場合には、そちらで点検をするお宅ばかりで、通常は断られるそうです。

事務所も気になりますが、もう手遅れですので、こちらはあと数年(2、3年)使えたらいいやと思っています。

 

2日後に、1時間30分ほどかけて念入りに調べてくれて、

「異常なし」

という結果でした。

床下の映像を見せてもらって、状態がよくわかりました。

ただ、シロアリにやられた後では遅いので、異常なしでもそろそろ薬剤散布・注入が必要だろうなと思っています。高くなければア〇ンテにやってもらおうと、見積もりを出してもらいました。

消費税込みで、私の予想をはるかに超えていました。1坪当たり、初回は8500円(消費税別)ということで、これに1階の床面積をかけるのですが、予想の2倍の費用は厳しいです。ちなみに、2回目からは6800円になるそうです。

セキスイで見積もってもらったほうが、安いかもしれません。」と言われて、

「そうします。」と返事をして、

お帰りいただきました。

もし、同様の結果が出たら、それを受け止めるのに少し時間がかかりそうです。(^^;

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

ブレンドがおいしい

ブラジルショコラとコスタリカ

どちらも、なんか値段の割には、そんなにおいしいとは感じられなくて残念です。

ちょうど良い焙煎度合いを見つけられないだけかもしれないけれど、そういう時にはやけになって、2つの残りの豆を混ぜてしまって、適当ブレンドで飲んでみると、それがまた不思議とおいしい味になってしまうから面白いものです。

なんか物足りないところをカバーし合うのか、マイルドなほわっとした味になることが多いです。甘い珈琲が好みの私にとっては、歓迎する味です。

ブレンドしても、

「そうだよね。」「こんな味だよね。」⤵

などと、特に美味しくもまずくもならないことが普通ですが、

「まあ飲めるんじゃない?」「おいしいかも。」⤴

といったものに変わることもよくありますので、ストレート豆で思ったような好みの味ではないときには、混ぜてしまうことがあります。

ブレンドをしたときには、ストレートの味を下回ることはほとんどないと記憶していますが、なぜまずくならないのでしょうか。比較的、おいしくなることが多い感じです。

ブレンドは組み合わせがあまりにも多くて、しっかりと珈琲豆について学習していない身にとっては、どこから手を付けていいのかわからないほどです。プロではありませんので、適当な組み合わせで偶然のおいしさを楽しみにしていこうと思います。

 

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

PVアクセスランキング にほんブログ村