八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

最後の1個

「給湯器が2~3か月待ちになるかもしれない。」

と言われ、

「まあ、12月に間に合えばいいや。」

と思っていたところ、幸運にも1個だけ在庫があったらしく、

「早ければ、来週取り付けが可能。」

という連絡をもらいました。

そりゃあ、早いほうがいいし、またすぐに八ヶ岳に行けるので、一番早い取り付けをお願いしました。

 

先月某日、八ヶ岳では屋内20度、屋外16度。

静岡ではタオルケット1枚で暑いくらいなのに、こちらでは毛布と布団でちょうど良く、ぐっすり眠れます。(^^

 

中部横断道静岡ー山梨間が全線開通して便利になりました。距離にしてさらに数キロ短縮、時間で10分ぐらいか。ちょうど休憩したくなる地点が「道の駅なんぶ」。

専用道から降りてしまうことなく利用できると思ったら、道の駅には直接入れるけれど、横断道へ戻るにはいったん国道に降りて南部ICから入り直す必要があり、少しだけ不便です。

ちなみに、富沢ICから南部、身延山下部温泉早川、中富、六郷ICまでが無料区間です。

 

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

給湯器が壊れた

警戒宣言下ですが、別荘室内の湿気が気になってしまい行ってみることにしました。

食料をこちらで買い込み、途中休憩時も車周辺で体をほぐし、他の人と接触しないように往復しました。

思っていた通り、庭や駐車場の草が元気でした。室内の湿気は除湿機が稼働していたため心配のないものでしたが、1か月以上も空けていて空気の入れ替えがないせいか、何となくよどんだ感じでした(少し気になる程度です)。

出掛けることもできないので、玄関横から駐車場までの通り道の草取りをしました。周りの別荘には滞在している人が多かったので、電動草刈り機を使わず手作業で行いました。それでも、草取り鎌を使ったので作業が楽でした。

f:id:yatsugatakelife:20210926212521j:plain f:id:yatsugatakelife:20210926212539j:plain

一気に庭、駐車場の草取りをすると寝込むことになりそうですから、あまり疲れない量だけにして、「さあ、シャワーを浴びよう。」とお湯を出そうとすると、モニターに炎マークが出ません。「あれっ?エラーマーク610か。(ファンの異常らしい)」

・・・スイッチを切り再度 ON・・・

・・・ガスの元栓は? OK

・・・水道の元栓は? OK・・・

f:id:yatsugatakelife:20210926212448j:plain

給湯器を設置して10年ですので修理という手もありますが、ネットで調べると耐用年数10~15年、10年以上では交換が良いとなっていましたので、今後の使用期間を考えて交換することにしました。

ついでに、以前から着火が気になっていたガスコンロも交換することにしました。

 

価格は思っていたよりも10万円ほどオーバーで、

パロマガス給湯器 壁掛け型オートタイプ FH-2010AW 工事費込み 198,000円

リンナイ キャビネット型グリル付コンロ URGー655TS2-L 工事費込み 77,000円

でした。

今のガス台・ガスコンロがかなり古く特殊なタイプだったので、選択余地がなく1択でした。

探せばもっと安く設置できるでしょうが(手間ひまをかけるより)、お世話になっているプロパンガス屋さんからの購入が、設置までが楽で今後発生するだろう問題にも対応しやすいかなという判断です。

 

ここで、自宅のエコキュートと同じ問題が・・・。

そう、コロナの影響で「物がない(給湯器)」。

2、3か月待ちになるかもしれないとのこと。

運が良ければ・・・

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

絵画の湿気対策 追加情報

2年前に、絵画の保存方法の記事を書きました。

yatsugatakelife.hatenablog.com

バルブ付きの布団圧縮袋を利用して、湿気の多い時期でもカビが生えない方法で、これなら毎年カビを心配する必要がないと思って喜んだのですが、物によっては数か月持つどころか、翌日にはもう空気が入って袋がゆるゆるになっています。

小さな袋の除湿剤を入れても、すぐに青色からピンク(交換サイン)になってしまい、効果がなく安い袋はだめかと、それなりの値段をしたもの(日本製ではありません)に替えても、半年持つものはほとんどありません。(辛うじて21枚中2枚が成功)

買い直しをすること3回後、二重チャックがしっかりと閉まっているにもかかわらず、空気が抜けてしまうのはバルブに問題があるのだと思いネットで検索してみると、「バルブに問題がある」という記事がありました。

日本製を試していませんが、こちらはさらに高くなって、半年で使えなくなるには割高に思えて手が出せません。

f:id:yatsugatakelife:20210912214651j:plain

バルブのないもののほうが安く、しかも、「100均の圧縮袋で十分だ」とのことでしたので、まずはそちらで試すことにしました。

f:id:yatsugatakelife:20210912214708j:plain f:id:yatsugatakelife:20210912214724j:plain

掃除機で空気を抜くのですが、バルブありの圧縮袋との違い、少し面倒です。

チャックを掃除機のホース分だけ開けておき、空気をほとんど抜いてから、掃除機のスイッチを切らないで徐々にホースを抜いていくと同時に、チャックを左右から閉じていきます。チャックで閉じる瞬間まで、袋の中の空気を抜くようにすると、余分な空気がほとんど入らずに閉めることができます。

 

1週間後、バルブ付きと違い、どの袋もピタッと板に張り付いています。

(7枚中6枚成功、1枚は別の袋に交換。)

1年に1度替えるにしても、1枚110~220円ですから、とても助かります。

f:id:yatsugatakelife:20210912214608j:plain

(追加情報)2022・4・12

半年後、ほとんどすべての圧縮袋に空気が入っていました。

バルブ付きの1枚とバルブなしの1枚が、比較的空気少なめの状態でした。

最後に日本製の物を試そうかと思っていますが、レビューを見ると日本製であっても役に立たないと書いてありますので、迷っています。「100均のバルブ付きの圧縮袋を買って、1か月ごとに吸引をする。」を試してから、「価格の高い日本製のもので、低評価のないものを思い切って買う。」ことにしようかと思っています。

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

週末別荘通い 5年

別荘購入から、5年が経ちました。

昨年は、家庭の事情やコロナの影響で利用回数が減り、滞在も様子を見に行くだけの短いものになり、今年も同様で、さらに行けなくなってしまいました。それでも、まったく行かないとあとで困ることが予想される「除湿、草取り、水抜き」だけはしっかりやりました。

短時間の様子見での滞在だけでも、ほっとする自分がいます。

夏の暑い時期には、八ヶ岳は涼しくてとても過ごしやすく、デッキでの食事や珈琲を飲むだけで幸せを感じます。

f:id:yatsugatakelife:20210908202808j:plain f:id:yatsugatakelife:20210908210511j:plain

2年近くも放っておいたからか、いやいや、たまに見るからでしょう、いろいろな傷み始めているところに目が行きます。デッキの一部に弱くなっているところがありました。ブランコもこのまま朽ち果てそうです。

 

また、少しぐらついていた柵が、

とうとう根元だけでなく全体が腐って倒れてきました。

f:id:yatsugatakelife:20210908203031j:plain(5年前の画像)

再利用が難しそうでしたので、焼却処分です。

f:id:yatsugatakelife:20210908202845j:plain f:id:yatsugatakelife:20210908202827j:plain

困ったなあ、こうやって記事にしていると、またすぐにでも行きたくなってしまいます。「週末別荘通い3年」に書いた「ふすまの張替え」「庭の整備」「ガス台の交換」などには、まったく着手していませんが、来年以降の楽しみにとっておくことにします。

  

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

「苦手な料理」を克服するには?

妻が勤めに出ていて、私はリタイアしているため、平日には私が夕食の支度をしています。

ところが、やってみて

「私には、まったくその気がないこと。」

を再認識してしまいました。

料理をすることが苦痛です。

まったく興味がありません。(TT 

 

初めのうちは、それでも何とかしようと献立を考えて、3か月4か月と頑張ってみましたが、もう限界です。この頃は、5日分の献立を毎週繰り返しています。いや、それも危ういか。

割と前向きにできる支度が、「カレー」「焼肉」「ぜんざい」「野菜炒め」「麻婆ナス(レトルト調味料)」「餃子(冷凍)」・・・とにかく、簡単に用意できるものなんですね。

来年の3月まで、もうため息しか出ません。

 

でも、暇なのは私だけですので、やるしかありません。

でも、ストレスなんです。

 

どうしようか・・・。

 

そう思っていたら、ふと思いつきました。(^^

 

30年以上も料理をしたことがなく、やれば苦痛を感じるのに、上記のカレーから餃子まではほとんどストレスを感じません。逆に、「任せとけって。」思うくらいなんですね。それって、「どういうことなんだろう。」って考えてみると、

・好きな食べ物(好きだから頑張れる)

・繰り返して慣れたもの(作業に慣れてしまえば、面倒だとは思わなくなる)

なんですね。

 

もう、こうなったら毎日ポテトサラダを作って「無理やりにでも早く慣れてしまうこと」(自分にとって簡単にできるようになること)が料理を面倒(苦痛)と思わないコツだなと気づいてしまいました。その後は、一品ずつ増やしていけばいいわけです。

 

なんか、勉強と一緒じゃん。(ーー

 

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。  

PVアクセスランキング にほんブログ村