八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

おいしく淹れる ちょっとひと手間

前回のコーヒーを「計りながらの抽出」で、途中でドリッパーを外した理由は、抽出の後半に多く含まれる苦みや雑味を避けて、甘みとコクを感じるコーヒーにしたいからです。

また、コーヒーをよりおいしく淹れるために、もうひと手間かけています。

・微粉

チャフ(渋皮)

この2つを取り除くと、渋みなどの雑味が少なくなり、よりすっきりした味わいになります。でも、面倒です。(^^;

それに、やったからと言ってそう変わらないときもありますし、ゴミ箱の周りが汚れてしまうなどの余分なことが発生します。「すっきり感が欲しい」「雑味をなくしたい」「甘さを感じるコーヒーがいい」と思う人はやってみる価値はあります。

微粉除去には、茶こしを使います。以前に紹介した抽出用茶こしではなくて、ごく普通の茶こしがいいです。茶こしを斜めにして、柄の部分をこんこんと硬いところにあてながら、粉を回転させるようにして微粉を落とします。柄がない茶こしでは、ふちの部分を硬いものにあてながら取り除きます。

 

網の目が0.7㎜ぐらいのものを使っています。(網の目が10目盛り分で7㎜)

苦味も少し欲しいという人は、微粉除去をしないかドリッパーを外すタイミングを少し遅らせるといいと思います。

 

ついでに、チャフと呼ばれる皮もカメラなどのレンズクリーナーブロワー(ほこりを取るぱふぱふって押すエアー)などで飛ばします。私は、自分だけが飲むコーヒーの時には息を吹きかけて飛ばしています。

粉13.0~13.5gが、微粉、チャフを取った後には12gになります。

 

チャフ飛ばしで痛い目にあったこと〉

チャフを取り除くときに強く吹くと、微粉も舞って眼に入ることがあります。

今までの作業で眼に入って困ったことがなかったので、油断していました。先月、そんなに強く吹かなかったにもかかわらず、運悪く微粉(またはチャフ)が目に入って、3日間苦しみました。洗っても、目薬を差しても、だんだんと痛みは和らぐのですが、しっかりとは取れず、医者に行こうかどうしようか迷い始めたとき、4日目にやっと、洗眼用目薬で楽になりました。

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。

PVアクセスランキング にほんブログ村