八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

ツーリング記 お店編

同級生とのドライブは、ほぼ計画通りに進みました。予定外だったのが、信玄餅工場の見学と萌木の村の散策です。できるだけ歩きたくないおじさん連中ですので、見学キャンセル、散策は3軒で十分となり、買い物中心となってしまいました。

信玄餅工場では、12:30頃一番混んでいる時間に①の蕎麦屋さんに行きますと、3グループ10人ほどが並んでいました。それなら別のレストランへ行こうと、②のイタリアンへ行きました。こちらは運良く2テーブルが空いていて、すぐに座れました。私は短期間に2度目ですので、ランチセットをやめて、チーズと野菜のカレーにしました。こちらも好みの味でした。

 

萌木の村へは、ロック側の「北1駐車場」ではなく手前の「南駐車場」に入り、「エッセンガルテン」でワイン購入、次に歩いて3分ほどのオルゴール博物館の裏にある「ともにこの森」でジャム(清里の森)とチーズ(清里ミルクプラント)を買いました。小さいながらおしゃれな店ばかりで、次回は、妻とお茶したいと思いました。

萌木の村全体マップ

(萌木の村、村内MAPから)

日曜日10:00頃の入場で、駐車場には4分の1程度の車でした。

 

「おいしい学校」へは、できるだけ知らない道を行こうとして 605号線を利用しました。ナビを信用してしまうと途中ぎりぎり1台しか通れない細い道を通ることになりますので、普通に141号線から、案内板に従って左折したほうが分かりやすく安全です。

レストランの営業は、11:30からですので、少し(90m)離れていますが、東側の「カフェ明治学校」(9:00~)、「諏訪神社」への散策もよろしいかと思います。

普通であれば、昔懐かしの給食を食べるところを、そんなのはいらないおじさん連中は、校舎内奥のイタリアンへと向かいました。私にとっては、パスタがやや粉っぽくて、食後の紅茶もいまいちでしたので、次回は「カフェ明治学校」へ行くことになりそうです。

余談ですが、レストラン開店待ちの時に、大型バス3台が入ってきました。「なに、なに?」と売店の人に聞いたところ、都会の小学生の「ほうとう打ち」の体験学習だそうです。なるほど、こういった方法で利益を確保しているんだ、と思ってしまいました。(^^; 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村  

シャッター自動化

ぎっくり腰をして以来、疲れてくると腰痛にたびたび悩まされます。ここ数年、車庫のシャッターを開け閉めするときには、かなり気を付けますし、面倒にもなってきました。

そう思いながらずるずると来てしまいましたが、腰をさらに悪くして行動が制限されるのもまずいと思い、やっと自動にしました。

 

楽になりました。

 

車庫が自宅から少し離れて(30m位)いることと、手動シャッターの面倒さもあり、今までは車が汚れてくると、自宅の通路に青空駐車していました。それが、開け閉めがリモコンでできるものですから、車を降りることなく出入りができるようになり、少し離れてはいますが、車庫に入れるようになりました。

特に、雨の日にはドアの開け閉めでドア内部や座席が濡れることがありませんので、十分な仕事をしています。

 

シャッターが手動でも、開け放して置けば同じことと思われる方もいるかと思いますが、車庫が物置兼用だということと、燕が巣を造ったり、ノラ猫が興味を示して住み始めたりしますので、必ず閉めるようにしています。 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村  

桔梗信玄餅工場テーマパークと公園

山梨県笛吹市桔梗信玄餅工場へ行ってきました。

テーマパークへは、一宮御坂ICからですと、北へ向かって「かぶとむしの森」の看板を左折で入れます。帰りには少し見通しがしずらいですが、右折できます。イタリアンレストラン前の道を通ると、20号線からもICへ向かうことができます。グループで帰るときには、こちらがお勧めです。 

工場では信玄餅を作っている様子を、アイス工房ではアイスを作っている工程を見学できます。ほかに、工場左側には、アウトレット商品が半額で提供されています。賞味期限が近いものですから、お土産用には向きません。お土産用には、別の所⑪で買えます。

f:id:yatsugatakelife:20180525133847j:plain f:id:yatsugatakelife:20180525133917j:plain

昼食には、①蕎麦②イタリアン③ほうとうのお店があります。イタリアンレストランでは、土日には12:30頃から13:00頃が混むそうです。ちょっと価格が高いかなと思いますが、好みの味でした。①のお店には、⑪⑦のお店を通って奥側へ、またはお店の外をぐるっと回って行くこともできます。

なぜか、コンビニがあってお弁当が販売されています。ここで買って、近くの「かぶとむしの森」公園へ向かうのでしょうか?

 

ちなみに、「かぶとむしの森」は「山梨県森林公園金川(かねがわ)の森」のうちの1つで、ほかに「スポーツの森」「どんぐりの森」など6つの広い公園が、一宮御坂ICを降りた近くにあります。遊具、長い滑り台、サイクリング、バーベキュー、古墳、ドッグランなどがあって、とにかく広いです。広場ごとに遊ぶ遊具が違いますので、詳しくは検索をかけてみてください。

飲み物の自動販売機のみで、売店がありません。一部、食べ物の自販機があるようですが、基本は持ち込みですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

気になる物件 長坂町渋沢

あれ?

いつアップされた?

見逃していたかもしれません。

今回は「ふれあい情報館」さんからの物件です。

www.fureai-j.com

NO,7047

北杜市長坂町渋沢 小中学校に近い平屋 3LDK 550万円

1992年9月築 23坪 敷地面積110坪

公営水道 浄化槽 プロパンガス 東京電力

 標高700m 

 

築年数が経っていますが、きれいに使われていた感じがします。平屋で3LDKと部屋数が多く、使いやすそうな間取りです。建物の南側に庭が広くあり、開放感もあります。

 

デッキを、もう少し広く欲しいかな。

標高700mですので、避暑にはどうかと思いますが、木陰もあり、画像で見る限りでは別荘感もありますので、快適に過ごせるのではないかと思います。2人で利用するのであれば、北側の洋室を物置にして収納の少なさをカバーできますね。

周りの環境やアクセスが分かりませんので、興味のある方は、現地でご確認ください。 特に問題がなければ、これはすぐに売れてしまうでしょう。

(追記)

2018・6 商談中となりました。売却済みです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村  

ツーリング下見

中学校の同級生を中心としたツーリング倶楽部で、年に1回1泊ドライブに出掛けます。今年は、私が幹事となりました。

あまり慣れてはいませんので、さてどうしたものかと思っていたら、同級生の1人が心配して、コースの確認に来ました。今回は、私の別荘に泊まりますので、「山梨県でのツーリングにして、直接向かうのではなく、富士山周辺を取り入れたコースにしようと思う。」と話したら、裏道の情報を教えてくれました。

それを踏まえて、適度な休憩先として道の駅を選んで、「桔梗屋信玄餅工場見学」メインにして、下見をすることにしました。

 

行き先が決まれば、あとは大まかなコースでぜんぜん問題ありませんが、数台で行動するとなると、事故防止のためにドライブ時間と休憩場所を決めておく必要があります。また、できるだけ入りやすい、出やすい場所のほうが良いし、わかりやすい迷いにくいコース選択も必要です。

 

信号で途切れたときに、先頭車が待てる場所があるのかも確認しましたが、今回は右左折した後に適当な場所がありません。そこで、待てないときには「休憩所まで」ばらばらで行くことにして、そこまでの道を間違えないように、曲がる交差点の名前や走る国道、県道のナンバーを日程表に書き込むことにしました。

今はナビがありますので、目的地さえしっかりしておけば、あまり気にする必要はありませんが、それでも、初めての土地であれば不安になるでしょうから。

 

曲がる交差点に注意しながら走っていくと、河口湖へ行く予定していた交差点で、「バイパスの側道へ入ってから曲がる」ようになっていたため、交差点の表示を気にしていると、通過してしまうことが分かりました。また、信玄餅の工場へ入る表示がなく、通過してしまいました。ナビに入れておけばよかったのですが、地図では道路沿いだったのですぐに見つかると思い、油断していました。

見つからないので、しかたがなくナビに入力して、通過したことが分かり目的地に着きました。入り口を確認すると、一宮御坂ICからは「かぶとむしの森」の看板を目指していけばいいですね。

 

帰りには、一宮御坂IC を利用しますので、工場から右折して出るのは少し難しく、入場とは違った道で向かうことにします。

あとは、長坂のスーパーオギノからから、どうやって出るかと考えましたが、あそこからの右折は複数台同時には無理ですので、交差点の名称を頼りに走ってもらうことにします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村