八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

珈琲 その1

困ったときのヨドバシカメラ

コロナの影響で、少し遠いいつものコーヒー焙煎店に行かなくなって2か月経ちます。そのため、新鮮な豆が手に入れられないこと以外に、同時に購入していたハリオのペーパーフィルターも手に入らなくなりました。 近所の焙煎店には、「漂白していない・みさら…

コーヒー焙煎機を買おうかなぁ

ステイホームもだんだんときつくなってきて・・・いやそれほどでもないか・・・以前の行動を考えたら確かにどこへも行けていませんが、もともとアクティブに出かけることがなかったので、現状を肯定するのはあまり難しくありません。(^^; できなければでき…

シティーロースト

長野県諏訪郡富士見町にあるシティーローストに行ってきました。 前々から行ってみたいと思っていた珈琲焙煎店です。 駐車場3台分あり、どう停めて良いのか少し迷います。頭から入り、出やすいように駐車場内で向きを変えてバックで停めました。客を知らせる…

探していたコーヒー豆

こんなところにあった。 隣町(菊川市)の工場で、お茶工場なんだけれど、珈琲も焙煎しているところがあります(ネットで知った)。いつも車で通り過ぎるだけで「どう見ても、お茶工場だよなあ。」と思っていました。小売りの案内もないし、コーヒーの「コ」…

スーパーのコーヒー豆

自宅は田舎とはいえ、新型コロナを用心するに越したことはないと、家にこもっています。買い物に出かけるときには、できるだけ近くのスーパーにしています。ガソリンスタンドに1か月行かないなんて、あまりありません。 そんな生活をしているとコーヒー焙煎…

缶コーヒーが進化している

コンビニの珈琲がおいしくなったことから、高速道路のPAで好んで飲んでいた「その場で淹れてくれる自販機」の珈琲を飲まなくなったことはもちろんのこと、缶コーヒーからも遠ざかっていました。 それが、友人宅で「ダイドーのブレンドコーヒー」を久々に飲ん…

味が変わる・・・珈琲豆

珈琲の焙煎した直後は、炭酸ガスの発生が盛んで味が安定しません。そのため、ガス放出が落ち着く「通常」3日後~1週間でおいしいコーヒーが味わえ、だんだんと味が落ちていきます。 ところが、1週間後からがおいしい特殊なストレート豆もあり、味の変化に…

円錐形コーヒーフィルター

八ヶ岳アウトレット内の「プリムビーンズ」で珈琲豆(100g単位で焙煎してくれる)を買い、円錐形のコーヒーフィルターも買おうとしたら、布製しかありませんでした。 しかたがないので、長坂IC前のオギノへ行ってみました。円錐形はまだポピュラーではないの…

予約できます

近くにオープンした珈琲焙煎店の話 つづきです。 新鮮な豆(焙煎したての豆)を売っていないんだったら、もう来るのをやめようかなっと思っていたら、電話で前日予約ができるそうで、100gから焙煎してくれます。じゃあ、もう1回来ようか。 もちろん電話予約…

知らない間にオープン

いつの間に?! いつオープンした? 3月に入ってからかあ・・・知らなかったぁ。 でも もっと華々しく開店しない? 「ひっそりとデビュー」しましたって、感じだもんなあ。 看板は小っちゃいし、開店しましたって雰囲気がないし、片手間でお店を出しましたっ…

わが町にも 珈琲焙煎店

ついに登場か!? いつものように車庫から車を出し、国道を右折して北上すると・・・ 「あれっ?」 「珈琲豆専門店 近々オープン」の文字が。 豆だけではないよね。 焙煎店だよね。 歩いて行けるじゃん。 場所もいいよね。 信号のある交差点の角地。 駐車場4…

おいしい珈琲豆

八ヶ岳アウトレット内の珈琲焙煎ショップ「プリムビーンズ」で買ったケニアをレッスン先の先生に持って行ったら、 後日 「あれは、とてもおいしかった。」 「豆を砕いたときに、同じ重さでも重いというか、密度が大きいみたい。」 「困った。」 「ますます、…

焙煎したての珈琲豆

焙煎直後の豆で珈琲を淹れると、二酸化炭素などのガスが多く発生しているので、ガスによって抽出が妨げられて(ガス発生で湯が珈琲の粉に触れたり触れなかったりで)、味が安定しないそうです。そのため、3日後ぐらいから飲み始めると良いと言われています。…

珈琲 蒸らしの湯

ペーパードリップで珈琲を淹れるときに、少量の湯で珈琲の粉を蒸らします。この時、湯の量を多めにしてしまうと、粉が含むことができる湯量を超えてしまうため、蒸らしている段階で思っていた以上の湯(珈琲)がサーバーに落ちてきます。 今までは、「蒸らし…

珈琲の抽出温度

静岡の気温と比べて、八ヶ岳標高1000mでは、約6~7℃低くなっています。太陽の下では暑さを感じますが、木陰に入ると涼しくてとても過ごしやすいです。 避暑地でリラックスしていますので、こんな時にはビールといきたいところですが、まだ夕食や買い物に出か…

珈琲・・・こんな淹れ方もある

私の淹れ方は、ペーパーフィルター(白)を使ってのドリップ式です。 ドリッパーは、円錐形の「コーノ式」(ハリオもほとんど同じ)です。ほかに、3つ穴のカリタ式、1つ穴のメリタ式があります。いつも2人分ですので、扱いのやや面倒な布フィルターは使って…

デロンギ 珈琲ミル

別荘で珈琲を飲むときには、手動ミルで「ゴリゴリ」挽いていましたが、とにかく時間がかかります。いつも2人分ですので、それぐらい大した手間ではないと思いながら、水を沸かす時間よりもかかるって、・・・ねえ。 それで、ついに買ってしまいました。 デロ…

カリタウェーブ

前回、珈琲の抽出にはコーノ式(ハリオ式も)を使っていると書きましたが、エスプレッソ直火式のビアレッティを調べているうちに、カリタでペーパーフィルターがウェーブ式のドリッパーがあることを見つけて、さっそく注文してしまいました。 フィルターに特…

エスプレッソ珈琲

長年、ドリップ式で珈琲を淹れてきました。途中、サイフォン式やプレス式にも興味がわきましたが、カリタ式からコーノ式・ハリオ式にとサーバーの形を替えたぐらいでした。 左:カリタ式 右:ハリオ式 (訂正:コーノ式とハリオ式を混同していました。) 今…

水温計って、こんなにも違う?

珈琲をドリップするときに、温度計を使って水温を測ります。焙煎の深いコーヒー豆では、やや低めの83℃、浅いコーヒー豆では87℃ぐらいで淹れています。 ところが、別荘でも温度計を使いたいと思い、今回はデジタルを買って自宅で使ったところ、なんと4~5度の…

PVアクセスランキング にほんブログ村