八ヶ岳周辺散策 その2
2か月ぶりの八ヶ岳、紅葉には少し遅かった。 雑草よりも落ち葉が多くて、芝桜に落ちたものを取り除くのに、思っていたよりも時間がかかってしまった。集めた枯れ葉は、半分を焼却用にカーポートの下に、残りを花壇の空いているところに移した。3~4年後に肥…
先週の暑い日、しかも土曜日。 行かなくてもいいのに、萌木の村で食事をしようと出かけました。 ロック側の駐車場には、多くの車が停まっていましたので、南側の土産物店「エッセンガルテン」側の駐車場に向かいました。土曜日にしては少なめの車でした。 初…
先週の金曜日 標高1058mなのに暑かった 昇仙峡ロープウェイ 乗車が5人。山頂へ到着しても、合わせて10人もいませんでした。 ロープウェイ往復 1,300円(大人1人) 2度目なのに、1回目をすっかり忘れていて、頂上に着いて歩き始めて 「あっ、ここ来たことある…
先週の平日に、長野県南佐久郡にある「北相木村考古博物館」へ行ってきました。 清里から車で約30分ぐらいのところです。 博物館といっしょに、北相木村役場、JAがありますので、それらの利用者で駐車場は満車状態でした。辛うじて1台停まれるところがあり、…
清里の近くにある「吐流の滝」(どりゅうのたき) 30台位停まれる駐車場から、歩いて10分ぐらいでしょうか。(時間は適当)私には息が切れる程度の距離を歩くと、気持ちがさわやかになる場所が現れます。滝の音を聞きながら、その場にいるだけで落ち着いてき…
連休中なので、混んでいるところには行きたくないし、だからと言って興味のないところへ行ってもつまらないので、「歴史を感じるものがいいね。」と縄文遺跡になりました。お昼を八ヶ岳PA 上り(一般道から入場)でとったので、そこから近いところはと探した…
4月25日(月)午前10:00 食用油、スリッパ、キッチンペーパー、ゴミ袋などを買いに「カインズホーム」へ向かっている車中で、 妻「藤の花が蓮華寺公園で・・・。」 私「富士の花?富士宮?」(静岡県富士宮市) 妻「違う、藤枝。」(静岡県藤枝市) 私「あ~…