八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

旅行 その1

車で行こうか

新聞の折込広告に、凸凹交通社のパック旅行案内がありました。パック旅行はすべて決められていて、行先・ホテルなどの手配が要りませんので、自分たちの行きたいコースであれば、とても楽な旅行ができます。 気に入ったのは「富士山静岡空港」を使う出雲への…

旅行先を調べる

1月には、甲府市駅周辺を散策して石和温泉へ行ってきたばかりと言うのに、今月も石和温泉へ、しかも同じホテルに泊まることにしました。なんでまた石和温泉へとなるんですが、なぜか期間限定のポイントがまた12000貯まったので、近くの飯島製材所でペレット…

限定ポイント期限は予約時にも有効

じゃらんの「期間限定ポイント」で山梨県石和温泉へ出かけましたが、その後ポイントが加算されて、1月31日まで有効なポイントが8400円分あります。 もう、今月宿泊することはありませんので、このまま期限切れとなるところを、31日までに予約してポイントを…

石和温泉へ

じゃらんの期間限定特別ポイント消化で予約した、山梨県石和温泉にある某ホテル。 平日というのに、宿泊客が多めかな? バイキング(夕朝食)や大浴場(3回入浴)の混み方を見ていると、満室ではないにしても、それなりに入っている感じがしました。旅行支援…

じゃらんポイント消化

ホテル予約サイト「じゃらん」を利用してホテル・旅館を予約すると、いつの間にかポイントがたまります。中でも、限定ポイントは宿泊代金の10%とすぐに貯まる代わりに、すぐ利用しなければ消滅してしまうため、私にとってはどうでもよいものでした。旅行か…

小田原城 城下町

小田原城には、前回の旅行で周りだけ散策したため(行列が階段下まであって見学をあきらめた)、今回は城内の見学をしました。平日の旅行は、渋滞なしで適度な賑わいがあり、リタイアした恩恵を受けられます。 城をめぐっていると、あまり興味のない場合には…

寒かった箱根(神奈川県)

平日で良かった、箱根。 妻の両親を連れて、大涌谷へ向かったところ、ナビのせいで変なところに到着してしまいました。大涌谷で開業しているお店の電話番号をナビに入力したところ、移転する前のお店(閉店)に行ってしまったのでした。 「そうか~、お店が…

馬籠・妻籠

先に、馬籠へ 11月18日(金) 以前来た時よりも、お土産物店が増えています。 駐車場は無料で、私たちは南側(坂の下側)に停めました。行きが上りで、帰りは下りのほうが楽な気がして。平日でも、それなりの人出でちょうど良い感じがしました。 惜しい喫茶…

飛騨民俗村「飛騨の里」

さるぼぼを買った後に、いつもと違う所へ行こうと「飛騨の里」へ向かいました。 いや~、広いです。 ここには、合掌造りの建物や民具が、多く残されています。 建物などの解説を読みながら見学すると、当時の生活の一部だけですがイメージでき、生きていくこ…

紅葉を求めて郡上八幡へ

体調も良くなり、家のことも一段落したので、のんびりしようと、先週、郡上八幡・飛騨高山・馬籠・妻籠へ出かけました。 郡上八幡(11月16日) 10年以上前に行ったときの記憶を頼りに街へ出かけてみると、平日の水曜日だったのが悪かったのか、定休日のお店…

山形、岩手へ 6日目:バターおじさん

旅行の最終日、それは、ビジネスホテルのバイキング朝食で起きました。 朝食をトレーに乗せて、最後に小さなパンをお皿に、バターのポーションを1つ取って席に戻ろうとしたら、目が点になってしまいました。 宿泊客の1人が、バターを15~20個ほど、山盛りに…

山形・岩手へ 2日目:長~いトンネル 4日目:パイナップルおじさん  

2日目は、山形県の米沢を目指して東北道をナビに従って北上します。 途中、米沢・山形方面に向かう、ナビにない新しい道路(東北中央自動車道)が出現して、「え~!どうする~?」となりましたが、5年前に買ったスバルXVのナビにはない道路があっても不思議…

山形、岩手へ 1日目:那須ハプニング

大雨の1日目。 静岡県の富士川を過ぎたあたりからは、雨脚も弱くなってきて視界が広がり、運転も楽になってきました。東名高速道路・海老名ジャンクションを八王子方面に、圏央道を利用して東北道へ向かいました。 一気に山形へ向かうと疲れてしまうと思いま…

岩手県平泉へ

昨年度末に妻が退職して、4月からのんびりした毎日を過ごすことと、2~3か月に1度は旅行へ出かけようと思い、第1弾は伊勢神宮へ行ってきました。 そのあとは、 福井県(恐竜博物館)から石川県(金沢)か、 岐阜県(飛騨高山、郡上八幡)か、 思い切って飛行…

伊勢神宮へ

4月18日~20日と三重県の伊勢、鳥羽方面へ出かけました。 妻の退職後、まずは「伊勢神宮へお礼のあいさつ」です。 平日に行けることは、周りのペースに影響されることなくのんびりと過ごすことができ、混雑を避けることや宿泊料金が安くなることなど、かなり…

いつになったら慣れる? ホテル予約

毎度のことながら、ホテルの予約:オンライン予約では、気を使います。(^^; 過去に、「禁煙ルーム」を予約したつもりで、「喫煙ルーム」になっていたことがあって、空気清浄機2台を部屋にお借りしたことがありました。部屋のタイプや料理の組み合わせを調べ…

PVアクセスランキング にほんブログ村