八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

携帯の受信電波が弱い ホームアンテナ

別荘では携帯の受信電波がやや弱く、通常では電話もメールもネットもできますが、雨戸を閉めると全く使えなくなります。今のところ、洗面所や台所の窓枠に置いて利用していますが、まあ不便ですので、「ソフトバンクのホームアンテナFT」の申し込みをしました。

しかし、こういった手続きはわかりにくくて困ります。

ソフトバンク側は、いろいろなタイプのユーザーに対応していますので、多くの情報を抱え、すべてを出してきますが、そんなことは知らないユーザーは、どこをクリックして申し込めば良いのかはわかりません。

それに、使われている言葉も私にとっては意味不明です。(^^; 「〇〇モバイルユーザー」、「ブロードバンド」も「はぁ?」となって、1つひとつの確認作業が面倒です。

 

さらに、「申し込みはここ」と書いてあればそこをクリックするのですが、いろいろと説明がありすぎて、どこをクリックすれば申し込みのサイトへ行くのかもわかりにくいです。

実際には、ここは違うだろうから、たぶんここだろうなと、不正解を探していくことになりました。何とかたどり着いたら、自宅の住所・氏名、設置場所の住所・氏名など記入することが多く(まあ、それはしかたがないか)、数字は全角でないとエラーになるし、番地の入力も特殊だし、面倒です。

何とか現地調査の予約を取りましたが、所有者立会いの上でアンテナを認めてもらえるでしょうか?

 

後日、ソフトバンクから案内が来ました。

当日に持ってくる確認書類です。身分証明書や電気の領収書はいいとしても、「納税証明書」?・・・「これに代わるものはないのか」と電話したところ、「だめ」になったので、仕方がなく税務署に発行してもらうために、必要な用紙をネットから取得して、必要なことを記入、封書を用意しました。

「よしこれでいいな」と思って、もう一度、必要な書類を確認していたら「ブロードバンド」でも「対象外がある?」ようで、「株式会社ネットワーク北杜」は、なんと対象外でした。今までの、努力は何だったのでしょうか?すぐに電話で問い合わせをしたら、やはり「対象外」でした。

 

そしたら、ホームアンテナ2という、「ブロードバンド」を利用しないタイプがあるということでしたので、携帯の担当者に問い合わせをしたら、雨戸によって遮断される場合には設置不可とのことで、ここで終了・・・。(^^;

audocomo」を検討しようかなぁ。  
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

1年間の別荘維持費

1年間にかかった費用です。

◎別荘経費

水道代:年20,000円(共同井戸)

火災保険:年8,500円

ガス代:年22,000円

電気代:年36,000円

暖房費:年15,000円(ペレット燃料)

浄化槽点検:年12,960円(3回点検)

ケーブルテレビ:38,880円・・・4月から年間契約で35,640円

不動産取得税  89,100→0円(月に1日以上使うセカンドハウスのため)

固定資産税:56,500円→33,300円セカンドハウスのため減額)

市民税:3,500円

県民税:2,000円

合計 年間19万円、「1.6万円/月」

 ガス代とペレット代が、予想を下回っています。

 

◎往復の交通費・飲食代(1回あたり)

高速道路:3,420円(妻の車4か月)~4,180円(私の車8か月)(ETC利用)

ガソリン代:2,500円(妻の車)~5,000円(私の車) 

飲食代:9,000~12,000円

合計 年間46万円 「1.9万円/回、月3.8万円」

予定よりも食費・嗜好品費にお金をかけていますね。食べることが、別荘での楽しみの一つですから。連泊したときも1泊(1回)として計算していますので、実際には1回あたりもう少しかかっていますし、1日当たりにすると逆に少し下がります。

 

◎その他(単位・万円)

冷蔵庫9.7 テレビ6.3 録画外付けHDD1.1 オーブンレンジ0.7

レンジ台0.5 掃除機2台0.8、0.5 除湿機3.7 食器棚0.6 布団乾燥機1.6 

毛布1.0 電気カーペット2.0 ビーズクッション2.4 テーブル1.3 

ドライヤー0.3 自立物干し0.5 鯛焼き・大判焼き器他1.2 

小計34.2 

 

高圧洗浄機1.6 スタッドレスタイヤ・ホイール5.3

バーベキューセット0.8 脚立0.7 LED電灯1.0

八つ手、枝払い、草刈りばさみ、じょれん1.0 本箱8個1.6

セーブ90(凍結防止ヒーター用)4個1.4 収納庫1.3 収納ケース0.5

その他(挨拶用お茶、生活用品など)5.0

小計20.2

 

東側の庭を駐車場に整備35.0 キツツキの穴ふさぎ1.5

北側暗きょ排水35.0 床下ファン5.0 ペレットストーブ47.0

外壁塗料3.7 洗面台水栓修理2.5 トイレ詰まり修理0.8

小計130.5

合計 184.9万円

湿気対策の工事が予定外でした。

それでも、合計が200万円を超えなかったので、予算内でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

電気・ガス料金 1年分

別荘取得から1年分の電気代・ガス代です。毎月八ヶ岳へ通い、テレビと冷蔵庫のプラグはそのままで、床下換気扇、凍結防止ヒーター(セーブ90付)も付けたままにして利用しています。

40A契約(基本料金1,123円)

6月分   1,307円 19kwh                     2017・6月分 2,175円 58kwh

7月分   1,891円 47kwh 5回    2017・7月分 2,367円 68kwh

8月分   2,248円 69kwh 3回            2017・8月分 2,738円 87kwh

9月分   1,911円 50kwh 1回            2017・9月分 4,460円  162kwh

10月分 2,128円 63kwh 2回            2017・10月分 2,530円  76kwh

11月分 2,489円 84kwh 2回            2017・11月分 3,230円  113kwh

12月分 3,138円 121kwh 1回          2017・12月分 4,735円  174kwh

1月分   5,728円 230kwh 2回

2月分   4,784円 188kwh 1回

3月分   4,406円 50kwh   2回

4月分   2,973円 105kwh 2回

5月分   2,503円 76kwh   2回

凍結防止ヒーターを使った12月以降には、3,000円を超えてきました。水抜きをしていますので、ヒーターのスイッチも切っておいてもいいのですが、行ったときに、すぐに水道を使いたいことと、万が一水抜きに失敗したときの保険の意味も込めています。(^^

 

ガス代(基本料金1,296円)

7月分   1,858円                                 2017・7月分 1,296

8月分   2,419円                                 2017・8月分 1,858円

9月分   1,858円          2017・9月分 1,858円

10月分 1,858円                                 2017・10月分 1,858円

11月分 1,296円(あれっ?使ったのに。)

12月分 2,419円

1月分   1,858円

2月分      1,296

3月分      2,419円

4月分      2,419円

5月分   1,296

6月分   1,858円

平均すると、月1,900円です。ガスでお風呂を沸かして、キッチンでも使ってこの金額ですから、とても満足しています。  
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

別荘通い 1年

1年が、経ちました。(^^

「あっ!」という間です。

思っていたよりも、楽で楽しい別荘生活でした。

購入前は、虫の侵入や草取りを覚悟しましたし、騒音、交通渋滞なども、ある程度の予想をしていましたが、全然問題ないものでした。「快適」と言う言葉しか見つかりません。別荘の掃除や整備、生活用品を揃えることも、面倒と思わず楽しくできました。

また、自分で解決できない工事やトラブルは、八ヶ岳不動産の林さんにお願いして業者の手配をしてもらいましたので、困ることはありませんでした。

 

虫の侵入は、それなりにありましたが、予想進入路(畳の隙間)をふさいだらかなり減りました。どこから入ってくるのか不思議ですが、数匹であれば良しとしましょう。

草取りは、前オーナーが庭などの手入れをしっかりしていたようですし、通り道や駐車場には砂利、砕石が敷き詰めてありますので、敷地一面雑草がはびこる状態にはなりませんでした。草刈り機を買うことなく、手作業で延べ1日程度の雑草でした。

交通渋滞も、お盆の時期の帰りに長坂ICへ向かう五町田交差点で少し経験しただけで、その後は抜け道を利用してGWでも渋滞知らずです。

 

別荘生活で、私たちにとっての一番の問題は、レストランの予約ですね。

まず、私たちには予約して食事をする習慣がありません。外食が少ないうえに、予約をしないと入れないレストランは、自宅周辺にはほとんどありません。また、前もって予約をして「その時の気分で、その気にならないこと」を心配しますので、予約をする行為がとても面倒に思えてしまいます。

別荘へ行くという日も、当日キャンセルになることもありますので、予約も前日までに行うことができません。「予約をキャンセルすればいいじゃない?」と思われるかもしれませんが、私も自営業をしていますので、簡単にキャンセルする気になれないのです。

 

そして、別荘購入時から心配していたのが、寒さ対策です。静岡から山梨ですから、相当寒いわけです。覚悟していましたが、室内はペレットストーブホットカーペット、毛布で十分でした。(まだ、本当に寒い日には滞在していません。)また、水抜きも慣れると大変なことではありません。

室内が零下なんて厳しさも、そのうち経験するだろうと思います。その時を楽しみにしています。本当の寒さを経験していないにしても、ある程度のこちらの寒さを経験すると、静岡の寒さは大したことがないと思う自分がいます。別荘を持つことで2つの地域を知ることは、とても幸せなことだと思います。

 

月に1、2回と週末別荘生活をすると、適度な息抜きができて気持ちも穏やかに安定します。私の楽しみは、別荘までのドライブ、スーパーでの買い物、珈琲&おやつ、蕎麦を食べることなどで、ただ別荘にいるだけでも気持ちが良いです。(^^ 妻にとっての楽しみは、別荘でのんびりすることとレストランでの食事です。

 

誰にも気兼ねをすることなく生活できる「週末別荘」は、今のところ私たちにとって理想的な生活の1ページだと思います。その後は、二地域居住か移住となります。田舎暮らしとは違う別荘地での暮らしですから、週末別荘と大きく変わることなく、のんびりとした生活ができると考えています。

地域の人たちとの関わりは、だんだんと多くなっていくと思いますが、こちらは成り行き任せでいきます。「無理なく、気の合う人たちといっしょに暮らせたらいいな」と思います。

  
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

花の苗を植える

4月になり、庭に色とりどりの花が咲き始めました。花には全く興味のない私ですが、先日、いつものように未舗装路を1㎞運転後、前オーナーの育てた花に迎えられると、少し気持ちが変わりました。(^^

緑の勢いが増す各別荘地を見ながら夏だねえと思っていると、赤や黄、白、紫色の花が、目に飛び込んできました。そこだけ、明るさが増すんですね(気持ちの上で)。

 

何か植えたい気持ちになりましたので、さっそく、いつものJマートへ行き、5つ苗を買ってきました。庭をどうするかも決めていませんし、配置も何も考えていませんので、雑草を抜いて空いているところへ植えました。

f:id:yatsugatakelife:20170524103431j:plain

本当は、この10倍以上の花を種類ごとにまとめて植えたいところですが、育つかどうかもわかりませんので、とりあえず気分だけでも、と並べてみました。

花好きな人の気持ちが、少しわかりました。

「花より団子」から「花と団子」に変わりつつあります。(^^;
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村