八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

オールシーズンタイヤ その後

ネットで調べたりディーラーで聞いたりして情報を集めてみると、グッドイヤーミシュランピレリブリヂストンオートバックスなどからオールシーズンタイヤが発売されていて、特に外国製の評価が高いです。

雨の走りが素晴らしく、積雪時でも十分な性能らしいですが、凍った道路の場合にはスタッドレスにかなわないので、雪国の人やスキーへよく行く場合にはやめたほうが良いようです。

さて、問題は乗り心地です。

オールシーズンタイヤは良くなったとはいえ、スタッドレスタイヤのようなゴツゴツ感があり、乗り心地は夏用タイヤにはかなわないそうです。ただ、ソフトな乗り心地を要求しない場合(スタッドレスタイヤの乗り心地でも十分の場合)には、スタッドレスよりも乗り心地の良いオールシーズンタイヤは、どんな状況にも十分な性能を発揮しそうです。

私はソフトな乗り心地重視で、雪道でない普通の道路を走ることがほとんどの利用状況から、通常は夏用タイヤ利用がベストだろうと思いました。

 

困った。

あまり使わないとはいえ、たまに来るかもしれない積雪にはどう対応しようか。冬には、スタッドレスタイヤがベストなんですが、ほとんど使わないことを考えると、夏タイヤに付ける滑り止めが候補に挙がります。

◯タイヤチェーン(非金属:樹脂製、ゴム製)

積雪がほとんどない地域の人や、積雪がある地域に移動する際に簡単に取り付けることができる「非金属チェーン」は有効な製品の一つです。少し場所を取ることが、欠点でしょうか。また、安物には要注意です。

ゴム製(イエティ)のほうが価格が高いですが、雪のない所でも乗り心地が良く、取り付けも他の樹脂製に比べて簡単のようです。

◯タイヤチェーン(金属)

圧雪路、凍結路など、すべてに雪道に有効です。ただ、道路を傷めるため、トンネル内での走行ができません。重いことと取り付けをしっかりしないと車のボディを痛めることがあります。安いです。

◯布チェーン

短い距離であれば、脱着がとても簡単な「布チェーン」と呼ばれる緊急用滑り止めがあります。凍結路にも有効で、雪道では100㎞で、舗装路になると50㎞使えるそうですが、すぐに破れるというレビューもあります。

◯スプレー式

もっと簡易な滑り止めに、TYRE GRIP(タイヤグリップ):ノルウェーから並行輸入されているスプレー式があります。効果はおおよそ70km持続するそうですが、全く使えないというレビューもあります。

また、取り扱いが簡単なようでも、スプレーして少し時間を置いてから走る必要がありますし、ボディやアルミに付くとかなり取れにくいそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ

簡単に取り付けて走れる布チェーン(6000~9000円)か、イエティのゴムチェーン(45000円)かで迷っています。

 

庭に芝桜を

春になると、庭には前オーナーが植えてくれた花(チューリップ、すいせんなど)が、ポツンぽつんと顔を出します。赤や黄色、白などの花が咲くと気持ちが晴れやかになりますので、そろそろ私たちも何か、庭を整備しながら植えようかと思っています。

しかし、今のところ毎日世話ができませんので、思うだけで実行には移せていません。(1回だけ試しに植えたことがありますが。)それならと、手を入れなくても毎年咲いてくれる芝桜を庭一面に植えてもいいかなと思い始め、「南側と西側道路沿いに植えてみようか。」となりました。

f:id:yatsugatakelife:20190506104532j:plain

芝桜を植えると雑草防止にもなるらしいので、ずぼらな私にはぴったりです。植える時期は、梅雨前だということです。もう、今年の開花には間に合いませんので、来年、もしかしたら再来年になるかもしれませんが、準備しようかと思います。(^^;

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ

家の草刈りをしました。草刈機があると、やろうって気になりますね。

円錐形コーヒーフィルター

八ヶ岳アウトレット内の「プリムビーンズ」で珈琲豆(100g単位で焙煎してくれる)を買い、円錐形のコーヒーフィルターも買おうとしたら、布製しかありませんでした。

しかたがないので、長坂IC前のオギノへ行ってみました。円錐形はまだポピュラーではないので、スーパーでは売っていないこともありますが、カリタやメリタ式の台形のフィルターでも淹れられないことはないので、なければそれでもいいと思っていたら、幸運にも40枚入りの円錐形のものがありました。

 

3人分以上淹れるときには、布製がおいしいです。1人分の時には、その差はあまり感じられず、紙フィルターの手軽さが勝ってしまいます。

布フィルターで淹れた後には、布を洗って、水を入れた容器につけて、冷蔵庫に保管する必要があり、使い始めて1か月後に面倒だと感じてやめてしまいました。ときどき、熱湯で殺菌する必要もありますし。

ハリオのペーパーには、「ホワイト」と「みさらし(ブラウン)」の2種類があります。ブラウンは人気があるようですが、ホワイトにはペーパー臭さがほとんどないので、こちらが好みです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ

ペーパーを袋に入れておかないと、室内の臭いがつきます。

 

天空の遊覧カート 富士見高原

5月2日(木)連休中はどこも混んでいるだろうし、外へ出ないのが一番なんだけれど、前半は雨天が続き外へ出たくなったので、八ヶ岳富士見高原リゾートの「天空の遊覧カート」へ行ってみることにしました。

f:id:yatsugatakelife:20190505203814j:plain f:id:yatsugatakelife:20190505204123j:plain

13:50 混んでいたら帰るつもりで行くと、ほとんど待つことなく乗れました。寂しくもなく、ちょうど良い混み具合です。

 

カートは完全自動で、ペットOK、飲酒、わき見、無免許運転ができます。

大人1名800円 行き25分、帰り18分ののんびりした遊覧です。

詳しくは、こちら公式HPです。


f:id:yatsugatakelife:20190505203914j:plain f:id:yatsugatakelife:20190505204026j:plain

カートは、坂をゆっくりと上っていき、標高が上がるにつれて、同じ景色も表情がだんだんと変わってきます。風が冷たく1枚上着が欲しいですね。

標高1420mの展望台に到着すると、南アルプスや富士見町?などが一望できます。また、創造の森での散歩コースもありますので、半日遊べると思います。できれば、軽食、飲み物を持参すると良いでしょう。展望台には、飲み物の自販機しかありません。 

同じ敷地内には、「花の里」があり、そちらにはレストラン(冬期はスキー場レストハウス)があります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ

展望台には、トイレはあります。

 

北杜市のコインランドリー

別荘への滞在も3日4日となってくると、洗濯物がたまってきて、コインランドリーへ走ることになります。「洗濯機を買わないの?」と思われるでしょうが、週末別荘程度の利用ではあまり必要ではないと言うことと、下手に買ってしまうと、冬期の水抜きに失敗して買い替えとなる心配もあると聞き、今のところ様子見です。 

今までは、近くにありませんでしたので、「韮崎IC近くのスーパーオギノ横」のコインランドリーを利用していました。待っている間にデニーズで食事ができて、時間の無駄がありません。

 

この頃できたものを含め、3か所見つけました。

小淵沢小学校の北西側(信号交差点:生涯学習センター前、西側100m)

②元スーパー大和(長坂駅北東側・山梨中央銀行長坂支店前)

③せんたく屋(武川の20号と612号線の交差点:牧原を長野方面50m)

 

①が50分で洗濯・乾燥までできて、1000円。便利だが、少々高いか。

②は、ちょっとのぞいただけなので詳しいことは不明。

③は、洗濯機に40分(400円)、乾燥機で20~30分(200~300円)。

 両替機がないので、近くの自販機で飲み物を買ったお釣りで利用する。

 

今回は、②が待っている人もいて時間がかかりそうだったので、③を利用したところ、高知県から八ヶ岳まで車で10時間もかけて来た方とお話しする機会があり、乾燥30分の待ち時間が短く感じるほどでした。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ

洗濯機の水抜きが簡単だったら、買おうかなあ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村