八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

気になる物件 高根町村山

ふれあい情報館さんの物件です。

www.fureai-j.com

北杜市高根町村山西割 2,400万円

土地面積436坪 建物20坪 2008年3月築 2LDK 平屋

井戸 浄化槽 PG 東京電力 標高790m

 

築浅でとてもきれいな状態に見えます。駐車は、複数台できます。インターチェンジやスーパー、病院には近そうです。

建物や庭の雰囲気がとても良いですね。広い敷地に広い庭、そしてしっかりした物置があります。高床式で、デッキの下にも自転車や農具を置くことができます。平屋ですので、メンテナンスも自分でやろうと思えばできます。

 

あとは、環境と進入路の確認です。

標高790mでの避暑は、どうでしょうか。

土地面積をこれほど必要としない人にとっては、少し高いかなと思われますが、近所に別荘が建ったとしても、この広さであればゆったりと暮らせるのではないかと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ      

3か月ぶりの八ヶ岳

予想通りの草だら家。

駐車場

f:id:yatsugatakelife:20200608203929j:plain 

南側の庭

f:id:yatsugatakelife:20200608204007j:plain 

 

アジサイは?

5本中4本の生存で

草に埋もれてしまいそうな、こんなんでした。 

f:id:yatsugatakelife:20200608205107j:plain f:id:yatsugatakelife:20200608205300j:plain

周りを刈り取って、日光がよく当たるようにしました。自宅に残した3本と比べて、成長が遅いのはしかたのないことですね。来年になれば、花(がく)も見られるでしょうか。

f:id:yatsugatakelife:20200608205342j:plain

 

土曜日の行きには、ノンストップの2時間20分でした。

夕方、ひまわり市場へ行き、夕食と朝食分の買い物をしていると、お弁当類に半額シールを貼り始めたので、少し待って2つ買いました。元が高いので、少し得をしたかなと思う程度です。(^^;

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ     

特別定額給付金

予想よりも早く振り込まれました。(^^

1人10万円の給付金を4人分、5月20日に郵送で申請したところ、

なんと、5月29日に振り込まれました。

2週間程度はかかるだろうと思っていましたので、びっくりです。

 

母と妻からは、「物置・車庫の不用品片づけでけっこうかかったから、どうぞ。」とありがたくいただきました。息子には、「(若い頃は)自分のためにどんどん使え。」と10万円渡しました。

息子の引っ越し費用や新しい本棚、カーペット、自転車等の買い物では、親が支払いましたし、自宅通勤ですから本人の財布から出ていくものがほとんどなく、新社会人として新型コロナの影響もありませんでしたが、まあいいか。

 

ところで、本日はやっと八ヶ岳へ行けます。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ注意が必要な時期ですから、途中の道の駅などの休憩所にはできるだけ寄らないで、できれば一気に走りたいところです。

草刈りと除湿機設置のみの八ヶ岳行きです。

あ~、でも、アウトレットで買い物をしたいなあ。

 

(追加情報)

夏用マスクを買って、コロナ期の夏を乗り切ろうとした妻ですが、装着時には涼しく感じても、使っていて暑苦しいのは使い捨てマスクとあまり変わらないそうです。多少楽になる程度だそうです。 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ     

2か月放っておいたら

3月下旬

息子の引っ越しで、重い箱を持った時のことです。

右手の中指に、「プッ。」という音がして(感触かもしれない)痛みが少し走りました。「あれっ?」と思いましたが、気にせず作業を進めて、その後何事もなく静岡に戻ってきました。

4月に入り、物置や車庫の片づけ裏庭での野菜づくりなどで手を酷使しましたので、指の痛みや右手に力が入らないのは、その疲れだろうと思っていました。

5月になって指が少し腫れてきたことや痛みが引かないことも、鍬やのこぎりなどを時々使っていたことから、作業のし過ぎかなとあまり気にしていませんでした。

 

ところが、2、3週間ほど前から、朝目覚めたときに肘からしびれた感じがして、さらに中指が曲がったままになっていることに気づきました。まっすぐにしようとすると「カクッ。」と言う感じで伸びます。

「これは、ちょっとまずいかな?」と思いつつも、日中には問題なくいつものように動くので「まあいいか。」状態にしていたら、3日前から起きて30分間は、指が曲がったままで元通りになりません。伸ばそうとすると痛みを伴います。

妻に話すと、

「それは、ばね指だよ。」

「なぜ、早く言わない。」

私「そのうちに治ると思って。」

「すぐに、医者へ行って。」

 

近所の外科へ行ってきました。

原因ははっきりしませんでしたが、

「腱鞘炎だね。(ばね指)」

「これで、様子を見て。」

と言うことですので、しばらくこれをつけて寝ます。(^^;

f:id:yatsugatakelife:20200603195551j:plain f:id:yatsugatakelife:20200603195616j:plain

看護士さんがしっかりと巻き方を見せてくれましたが、自宅でやるとこんな感じになってしまいました。(^^;

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ     

カビ発生

毎週月曜日に、訪問販売のパンを買っています。

近くのパン屋に買いに行けば、それで十分こと足りるので断ってもいいのですが、近くの店と値段があまり変わらないし(やや高いかな^^;)、家に来てくれる分楽ですので、ずるずると今も利用しています。

最初は無駄な出費かなと思っていましたが、菓子パンは訪問販売だけにしていますので、それ以前に他のお店で買っていた頃よりは、パンへの出費は少なくなっていると思います。

ところで、

先日食パンを買ったときに、たまたま食べる機会がなくて消費期限の翌日の朝に食べようとしたら、パンの耳の一部にカビが発生していました。前日見たときには発生していませんでしたので、表示通りのタイミングです。

「梅雨時を踏まえた」消費期限でしょうか?

そのまま捨てるべきでしょうが、カビの所とその周りを少しちぎってから加熱処理(トースト)して食べてしまいました。(^^;

今日からは夏が終わるまで、「?」と思った食品は、冷蔵庫に保存して早めに食べるようにしたいと思います。食品以外にも、本、絵、掛け軸、ひな人形などのカビ対策もしないといけませんね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ     

PVアクセスランキング にほんブログ村