八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

山形・岩手へ 2日目:長~いトンネル 4日目:パイナップルおじさん  

2日目は、山形県の米沢を目指して東北道をナビに従って北上します。

途中、米沢・山形方面に向かう、ナビにない新しい道路(東北中央自動車道)が出現して、「え~!どうする~?」となりましたが、5年前に買ったスバルXVのナビにはない道路があっても不思議ではありませんので、ここは現地優先で東北中央自動車道へ入りました。

しばらくして、長~~~い、まっすぐなトンネルが・・・。

8972m!

いつ抜けるんだろう?

 

2回目のハプニングは、4日目の朝に起きました。

朝食のバイキングで、私と同年代らしき数人(男性グループ)が食事を終えて、トレーなどを食器返却口に返そうと、フルーツコーナーを通り過ぎようとしました。さっきまでは、少なかったパイナップルが山盛りになっています。

グループの1人が、「おっ!パイナップルがある。」「こんなところに~?知らなかったなあ。」と言って、いくつかお皿に乗せてその場で食べ始めました。すると、ほかの仲間もお皿に取ったり、紙コップに山盛り入れて部屋に持ち帰ったりと、にわかパイナップルブームが起きました。(^^

 

あまりの人気ぶりに、パイナップル好きの私としては、これは事件だと注目してしまいました。

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。

山形、岩手へ 1日目:那須ハプニング

大雨の1日目。

静岡県富士川を過ぎたあたりからは、雨脚も弱くなってきて視界が広がり、運転も楽になってきました。東名高速道路海老名ジャンクションを八王子方面に、圏央道を利用して東北道へ向かいました。

一気に山形へ向かうと疲れてしまうと思いましたので、途中の那須で宿泊です。

宿泊場所は、西那須野塩原ICに近い「那須マロニエホテル」(ビジネスホテル)です。お風呂が温泉で、ツインタイプが思っていたよりも広く、きれいな室内でした。接客も丁寧で、お勧めのホテルです。

 

15時ごろの到着でしたので、西那須野塩原ICを通過して黒磯板室ICで降りて、那須ガーデンアウトレットへ行くことにしました。散歩とウィンドーショッピング、夕食が目的です。ここは店が連なっていて、店先には屋根があるので、雨が降っていてもあまり気にせずに利用ができます。

買い物よりも暇つぶしの散歩でしたが、見ているうちにスニーカーとベルトが欲しくなり、スニーカーにはピンと来なかったので、ベルトだけ2本買いました。

 

夕食では、ちょっとしたハプニングがありました。

ピザとパスタなどを頼み、運ばれてきたときに「取り皿をお持ちしますね。」と言ったきり、お店を出て行った店員さん。???

「あれっ?どこへ行った?」

「まあ、いいや。ケーキのお皿を使おう。」

店員さんが戻ってきても、取り皿は来なかったので、結局、そのまま会計を済ませました。忘れたんですね。(^^;

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。

整体へ

草取りをすると、腰が痛くなることがあり、今回はその痛みが1週間続いたため、整体のお世話になりました。隣町の整体では、気功を加味した整体ができるため、腰を中心としたゆがみの矯正と内臓の強化を目的としています。

30分4,500円(整体+気功は少々高い)を、初回のみお試しで1,000円でした。

腰の痛みが落ち着いていたので、ゆがみを少し治してもらった後、内臓のチェックになりました。腎臓、大腸、胃が弱っていたこと以外に、なんと心臓が疲れていたみたいです。整体自体は2、3回で十分だそうですが、内臓までとなると少し時間がかかるそうです。

施術後は、何となく体が楽になった気もしましたが、だんだんと体がだるく疲れた感じになり、翌日からは、3日間便通が良くなりました。1週間に1回のペースで1か月通ったほうが良いらしく、旅行へ出かける前に2回目(5日後)をしてもらい、何となく元気になった気分で出発です。

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。

コメントできない

今、出先から携帯を使って記事を書いています。

前記事、スバルXVのダンパー交換で、コメントの返信ができません。

携帯だからでしょう。

設定をいじってみましたが、ダメでした。

自宅へ帰ってから返信します。

すみません。

スバルXV ダンパー交換

ダンパーは、ショックアブソーバーとも言います。タイヤからの衝撃を吸収して、車の走りや乗り心地を調節する役目をしています。

スバルXVの乗り心地がやや硬いので、タイヤの交換時期が来たときに、エコタイヤからコンフォートタイプにしました。路面から感じられるゴツゴツ感が和らぎ、乗り心地の改善が見られました。

悪くはないのですが、もう少しソフトな乗り心地がいいなと、中古のアコードハイブリッドやシトロエンC5など、乗り心地の良いクルマへの乗り換えも視野に入れて検討しました。しかし、中古とはいえXVの下取り価格より費用が掛かります。

そんなことにお金を使うのだったら、旅行や食事などに贅沢をしたほうがいいだろうという気持ちと、スバルXVのスタイル、走り、使い方には満足していて、今の乗り心地でも大きな不満があるわけもなく、できればこのまま乗り続けたいなと思っているうちに、XVの走行距離が7万㎞となりました。

そろそろ、ダンパー交換を考えて始めてもいい時期です。この頃、少しふわふわした感じになってきていますので、交換時期(8~10万km)には少し早いですが、より好みの乗り心地を期待して早めに交換です。マイナーチェンジ後のXVハイブリッドの乗り心地が良くなったという記事があり、マイナー前のXVでも同じモデルなので、そちらに交換しても良いかもと思いました。

みんカラ(車に関するレビューや口コミのサイト)で調べてみると、テインの減衰力調節できるタイプが良さそうだという記事があり、こちらのほうが自分の好みに変えられるので、スバル純正品でもあり、テインのダンパーを注文することにしました。

発注してから、約2か月。

やっと部品が到着して、交換してもらいました。気になる乗り心地は、2週間後に記事にしようと思っています。

2022.7.16追記

今 山形に来ています。携帯から、コメントができませんので、記事の追加でお知らせします。Jack さんへの返信は、帰宅してからします。

yatsugatakelife.hatenablog.com

こちらで八ヶ岳生活の情報

こちらでにほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへに 

こちらで健康的な生活の情報

より詳しく なります。

PVアクセスランキング にほんブログ村