八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

観光地の人力車

先日、神奈川県の箱根湯本に行ってきました。

箱根の芦ノ湖大涌谷などには、何回か行っていますが、箱根湯本には初めての宿泊です。今回は、温泉と道路沿いのお土産店巡りをしようと出かけました。(^^

平日というのにけっこうな人出で、土日、祭日であれば、昼食、食べ歩き、お土産購入など、少し我慢をすることになるのだろうなと思いました。私たちのような年金暮らし組や外国人が多いかと思っていましたが、若い人たちがけっこう多くてびっくりです。

有名な赤い橋には、人力車が1台営業していました。(20分6,000円40分12,000円)観光地では人力車をよく見かけますが、時間があれば積極的に乗るようにしています。

その理由は、

・その地の魅力を凝縮した道のりを短時間に回ることができる

・雑誌には載っていない情報が聞けること

・撮影スポットで写真を撮ってくれること

・単に楽だということ

ですね。

もう、何回か経験している人力車ですが、初めての時には、けっこう緊張しましたよ。「なんて声を掛けたらいいのか。」とね。まあ、だいたいは近づけば、お客だと気づいてもらえますが、ね。

この頃は、案内板が充実していて、コース、料金説明などが表示されていますので、近づいて見ていれば、車夫から声がけしてもらえます。まずは、短いコースからお試しあれ。(^^

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

PVアクセスランキング にほんブログ村