八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

解決編 バルブ開栓器

困った・・・。

・バルブを全部替えようか?開栓器の先端の幅に合うものが、あるかな?それよりも、交換が可能なのか?探したけれど、なさそうでした。

・バルブ開栓器の先端を広げて、バルブのひだに当たるようにして回すようにしようか?いや~、でも引っかかるかなあ?つるっとなりそうだし。

・それなら、バルブに穴を開けようか?その方が、失敗が少ないか?レーザーでやってみましたが、素材が溶けてしまって、途中までしか切れなかったので、残りをカッターで削って、何とか穴あけに成功しました。

f:id:yatsugatakelife:20171204121312j:plain

手で回しにくいバルブは1つだけなので、他のバルブはそのままでいいかと、とりあえず穴あけは1つだけにしました。

f:id:yatsugatakelife:20171204121415j:plain f:id:yatsugatakelife:20210604213107p:plain

いや~楽ですね。簡単に開閉できます。

5,000円を無駄にしなくて済みました。

1つだから頑張れたのですが、あと5個も穴を開ける気にはなりません。それに、残りのバルブはあまり固くはありませんので、穴を開ける必要度も高くありません。

「う~ん、どうしようか。」・・・

 

「そうだ!ドリルで開けちゃえ。」

開栓器の先端が引っかかれば、大きな穴でなくても問題ないでしょうから、初めからドリルで良かったかもしれません。(^^;

こんなドタバタをやっていても、自分で解決したとなると、それなりに楽しいです。他にもっと良い方法があるでしょうが、それでもいいんです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

続き バルブ開栓器

前記事からの続きです。

家庭用で使われているバルブは、どれも一緒だろうと思っていましたので、形状も思い込みで、「これだ!」と思っていました。

f:id:yatsugatakelife:20171204105523j:plain

さらに、バルブ開栓器もネット上では種類がなかったし、どれを買ってもいいと思ってしまいました。先端の可動式もありましたが、値段が2倍でしたので、悩んだ末、賭けに出ました。サイズが合わなければ、開栓器の先端を曲げればいいやと、5,000円のしっかりタイプを選択。

f:id:yatsugatakelife:20171204115856j:plain

安いものでは、1,000円のものがありましたが、バルブの固さに負けて曲がってしまうというコメントがありましたので、やめました。ちなみに、近くのホームセンター4店には、ありませんでした。

 

さて、別荘へ到着してバルブを開けようとしたら、なんと!バルブの形が違います。

「あれっ?こんなんだった?」@@

f:id:yatsugatakelife:20171204115430j:plain

開栓器の先端が、バルブの外側にもひっかかりません。

思い込みって、とんでもないですね。

私だけ?(^^; 

記憶力の悪さが、分かってしまいます。昔から、興味のないものには、いい加減にしてしまう性格が出てしまいました。

  

 

 「スマホが、あるでしょ!」

 

するどい突っ込み、ありがとうございます。(^^;

 次回からは、証拠画像を必ず撮るようにします。

・・・さらに続く(次回完結)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

水道 バルブ開栓器

先日、8か月ぶりに水抜きをしようと、水道の元栓を回したら、かなり固くなっていました。これでは、「右腕の負担が大きいなあ」と思いながら、閉めたあとに外の給湯器の水抜きをしていると、勢いよく水が出てきました。

今までの、給湯器に残っていた水が出てくるのとは違い、勢いが良すぎです。全身が濡れてしまいました。慌ててふさごうとしますが、水の勢いが強過ぎてキャップが元に戻りません。だからと言って、水道の元栓はきつく締めたつもりでしたので、それ以上動かないだろうし、しかし、ほかに対策を思いつきませんでしたので、ダメ元で親指に力を入れて締めてみました。

「あれっ?」

意外と簡単に閉まりました!?

「どうして?」

まあ、閉まったので良しとして、今後は水道の元栓がある筒に手を突っ込んで、手を汚しながら、固い栓を筋肉痛になるくらい開閉するのも考えものだと、バルブ開栓器を買うことにしました。

 

その前に、「KURE 5-56」でバルブの固さを取り除かないと。ああっ、でも、固さを取り除いたら、バルブ開栓器は、いらないか。それなら、まずは閉めやすくなるかどうか、5-56を吹き付けてから考えよう。

 

結果、あまり変わらなかったので、バルブ開栓器を注文しました。

ところが、ここで大失敗をしてしまいました。

・・・続く

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

ペットボトル飲料を買わなくなった

こまめに水分補給をするために、2Lまたは500mlのペットボトル飲料を今まで利用していました。中身は、ミネラルウォーター、ジャスミンティー、麦茶、ウーロン茶が多かったのですが、冷え性の人は、冷たいものよりも温かいものを飲むほうが、内臓に良いということで、ペットボトルで冷たいものを飲むことを控えるようにしました。

そして、できれば白湯が良いらしいので、カインズホームで小さな水筒(350ml)を買ってきました。598円。

f:id:yatsugatakelife:20171127130916j:plain

白湯を飲むようになると、ペットボトル(お茶、麦茶、ウーロン茶など)を買うことがなくなり、心配していた味気無さも、慣れたら気にならなくなりました。

ついでに、毎日飲んでいる珈琲や漢方薬も温かく飲みたいので、さらに水筒を追加してしまいました。色違いを買おうとしたら、近所のカインズホーム2店には売り切れでありません。少し高くなりますが、ワンタッチタイプのものを2個買いました。350ml 798円。

f:id:yatsugatakelife:20171127131005j:plain 

使ってみると、ワンタッチタイプは、飲むときにキャップをひねる必要がありませんので楽です。上部にロック機能付きです。

お茶同様珈琲も、時間が経つと味が変わります。でも、1、2時間程度でしたらおいしく飲めますので、あまり気になりません。それよりも、水筒から飲むよりもカップで飲んだほうがおいしく感じますので、最初はカップに注ぎ、残りを水筒に入れるようにしています。

車に乗るときにも持って行きますが、まだ慣れていませんので、降りるときにいつも忘れてきます。荷物になってしまい、軽快さに欠けますが、余分なお金を使うことがなくなりましたので、これぐらいの手間は問題ありません。

「え~、面倒じゃん。」と思われるでしょうが、やってみるといつでもどこでも温かく飲めますので、その利便性に「なるほど!」と思われると思います。

ただ、白湯に関しては、水温に気を付けないとやけどをしますので、少し冷まして70度ぐらいにしてから水筒に入れるといいと思います。

それぐらいの手間は、かかります。

やっぱり、面倒ですか?(^^;

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

タイヤ エアーゲージ

今まで使っていたものが、運転席のレールに挟まって壊れてしまいましたので、新しく買うことにしました。前回のものは、ねじを回すようにして、バルブに深く差し込む方法でしたので、面倒でした。

f:id:yatsugatakelife:20171112160714j:plain

また、前々回のものは、エアーバルブに対してまっすぐに差し込むものではなくて、差込口が斜めになっていましたので、力の入れ具合が分かりにくくて空気がピタッと止まらず、かなり難しいものでした。レビューでは使いやすいとありましたが。口のゴム部の不具合(個体差?)なんでしょうか?

f:id:yatsugatakelife:20171112161204j:plain

オートバックスイエローハットなどのお店に行って買えば、手に取って見られるので、エアーバルブに差し込む形状もわかり、失敗も少ないですが、それらを反省することなく、今回もネットで買ってしまいました。(^^;

f:id:yatsugatakelife:20171112161554j:plain

種類が豊富であることと、まあ、安いということですね。それに、隣町のお店にまで行く必要がありません。

問題は、中国発送でしたので、到着まで1週間かかりました。届くか心配でした。(^^;

 

今回のゲージは、押す方向と差込口がまっすぐで使いやすいものでした。ところが、チェックすると、「3.5㎏?」「普通、2.3㎏だろう?空気入れ過ぎじゃあない?」と思って空気を抜いていたら、途中で「入れ過ぎにしても、おかしくない?きちんと計れていないかも。(不良品?)」と思い直して、壊れていたゲージで他のタイヤ圧を計ってみました。

(空気が止まらずきちんと計れないだけで、大体は計れる。)

それで、数値を見たら2.3kgと、「あれ?正常じゃん。」なんで?と2つのゲージを見ると、単位が違うことに気づきました。

左:今回購入      右:前回購入

f:id:yatsugatakelife:20171112162808j:plain f:id:yatsugatakelife:20171112162837j:plain

購入時に、単位にまで気を使っていませんでした。(^^;

「psi」って?

・・・・・・・・

「まあ、いいや。」

「7:100だから、2.3㎏/㎠を100/7倍すればいいんだ。」

「33psiということか。」

 

その後、自転車の空気入れで、上下100回運動をしました。(^^;

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村