八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

中古別荘購入から生活できるまでの準備、別荘生活、八ヶ岳周辺のお店などについてのブログです。今は、コロナ下でリタイア後の生活が主な記事です。

エスパルスドリームプラザ

静岡市清水区にある「エスパルスドリームプラザ」へ行ってきました。

エスパルス(サッカー)、ちびまる子ちゃんのイメージで、近くの有名どころでありながら、初めてのお出かけです。

清水ICを降りて、1号線を東京方面へ向かいますが、交通量が多いため、合流後に右折のために右車線に入ることが難しく、ドライバーにとっては面倒な道順です。そこで、1号線を名古屋方面へ向かって、すぐ左折して54号線を使ったほうが良いかもしれません。(混雑解消のため、バイパス用高架道を工事中)

今回は、ナビ頼みで東京方面から、右折してバイパスを利用しました。プラザ近くになると、平日の交通量の少ない時でしたので、初めてでも焦ることなく第1駐車場に入れましたが、土日であれば少し離れた契約駐車場(第2駐車場の先)が良さそうです。

ドリームプラザには、ちびまる子ちゃん、映画館、特産品、お土産、レストラン(海鮮、寿司、そば、カツ、軽食、パン、弁当など)、雑貨、服飾、観覧車などあって、好みのものがあれば、楽しめると思います。

今どきの、大きな施設ではないので、こんなものかと思う人もいると思いますが、今回私にとっては、昼食の寿司とお土産(初めてのものもあった)、それから「アロハシャツ」が良かったですね。なんで、こんな所にと思いましたが、しっかり2枚買ってきました。(アメリカ製ではなかったので、安かった。(^^; )

まあ、とにかく初めては戸惑うことが多く、第1駐車場はナンバー認識で何もせず駐車、出庫前にナンバー入力して支払う方法でした。買い物をしたので無料となり、支払うことなく、「いいのかな?」と思いながら、駐車場から出ました。(^^;

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

PVアクセスランキング にほんブログ村